Interview by SapporoThai.Com | ||||
お店について お店〔アンジェリカ〕を始めてどれくらいになりますか? :ANGELICA 1991年からです。今の場所では7年前からです。 その前は4丁目プラザの上の階で営業していました。 その時はどんなものを扱っていましたか? 服と雑貨です。そのときは今より若かったし、お店もあまり広くなかったので扱っていた商品も今とは少し違います。 タイから商品を仕入れるようになって3年くらいになるんですね? そうです アンジェリカというお店の名前の由来は? アンジェリカは、イタリアの女の子の名前です(笑) そういうことにしておきます(笑) アンジェリカの商品のうち、タイのものは何パーセントくらい? 90パーセントくらいです タイではどの辺で商品を仕入れますか? プラトゥ−ナムやチャトゥチャックです チャトゥチャックでは決まった取引先の人がいて、その人の家まで行くこともあります。 タイでは言葉の問題はありませんでしたか? 最初は英語で押し通しました。 ニューヨークで仕事をしていたときにも、商品を見つけて交渉して、といったことを全てひとりでこなしていたし、言葉が多少通じなくても買う気があれば大丈夫ということを経験していたので、タイでも同じ要領であちこち出入りするようになるうちに、顔も憶えてくれるようになり言葉はそんなに問題にはなりませんでした。 自分でデザインをするのですか? 自分でというよりは、既存の商品に、ここをもう少しこうやって直して欲しいといったように、自分のイメージを伝えてオリジナルに変えてもらっています。でも、そこの職人さんたちが、「もう大変だからヤダ」というんです。 タイに商品を頼むとイメージどおりではなかったり、品質にばらつきがあるということを聞いたことがありますが、そのへんはどうですか? それは あきらめているかな。 注文した商品はすべて自分の目で確かめていますか? ひとつひとつ確かめています 商品に問題があった場合はどうしますか? タイに会社をもっている友人がいるので、その友人にまずサンプルをみてチェックしてもらい、私はパソコンの画面を見てここはこうやって、といった具合に確認しています タイとの取引で今までトラブルなどはありませんでしたか? 色違いの商品を注文したら、その商品自体を作らなくなっていて、用意していた材料が無駄になったりしたことがあります。あとは、かばんを作ってもらって出来上がりはすごくいいのに、内側のポケットがとても剥がれやすかったり、ということがありました。 それでも、無理を聞いてくれる、というか、頼めばなんでも簡単に作ってもらえるのですごく仕事がしやすいです。 一回の仕入れはどのくらいの量ですか?それをどうやって札幌まで運ぶのですか? だいたい300sくらいかな。お店に商品がない状態で仕入れに行くので、タイに着いたら最初の二日間で商品をたくさん集めて70sくらいを急いで札幌に送り、そのあとに5個くらいの箱に分けた荷物(約160s)をエアカーゴで送ります。靴は関税が高いので大きい2袋くらい(70s)にして手に持って帰ります。 だからいつも、タイにもう一人行けるくらい荷物がオーバーチャージしてしまうんです。 アンジェリカの2号店が東京にオープンしたと聞いたのですが 今年の5月にオープンしました なぜ東京なのですか? これは面白い話なんです。バンコクで偶然出会った札幌出身で東京に住んでいる人で、10年近く勤めていたジーンズショップを辞めて、初めての海外旅行でタイを2ヶ月くらい旅している人との出会いがきっかけなんです。彼女は初めての旅行の全てを自分で調べあげ予定を立て行動していたことに、かつて私自身が初めてニューヨークへ行った時のことを思い出し、彼女に自分と同じ匂いがするぞ、と感じ、それで彼女となら一緒に仕事ができると思ったんです。帰国後のことを聞いてみると何も考えていないということだったので「アンジェリカの東京店やってみない?」と誘ってみたんです。彼女もやってみたいということだったのでまずは場所探しから始めました。私の予定ではたぶん準備に一年くらいかかると思っていたのですが思ったよりもすべてがトントン拍子にきまり、バンコクでの出会いから短い期間で開店することができました。 東京店の売り上げはどうですか? そこそこですね。オープンしてまだ一年経っていないので、これからですね。 札幌店はどうですか やはり新しい商品が入荷したときには、普段のときよりお客さんの数が多いですね。 オンライショップ作る予定がありますか? オンライショップ いま作っている10月ぐらい どのくらいの頻度で新商品が入荷しますか? だいたい2週間に一回くらいですね お店の紹介をしてください。どんな商品を主に扱っているのか、など 商品のほとんどの仕入先はタイからなのですが、お店自体にタイのイメージはないんです。というのはヨーロッパテイストの服、小物を中心に自分の感覚で商品をそろえているので。タイからの輸入なのでリーズナブルな金額でおしゃれなものが買えます、というのが一番の特徴だと思います。 |
||||